もくじ
1.世界から人が集まるグルメスポット築地
2.鮨処 つきじや
3.ハレの日食堂
4.まぐろや黒銀
5.丸玉水産
6.山長
7.斉藤水産
8.鯨の登美粋
9.とんかつ八千代
10.きつねや
11.つきじ かんの 本店
最後に
1.世界から人が集まるグルメスポット築地

築地市場には、コスパ抜群の食べ歩きグルメが集まっています。国内外の観光客からも大人気なので、ぜひ訪れてみてください。※写真はイメージです
2.鮨処 つきじや

鮨処 つきじやは、新鮮な海鮮料理が味わえる人気店です。※写真はイメージです

コスパの良いワインとお寿司セットが用意されていて、食べ歩きにもぴったりです。※写真はイメージです
【基本情報】
店舗名:鮨処 つきじや
住所:東京都中央区築地4-14-19
詳細はコチラ
3.ハレの日食堂
ハレの日食堂では、バラエティー豊かな海鮮丼をメインに提供しています。

「うにのせほたて串」は、ほたての串焼きにウニをトッピングした贅沢ながらもコスパの良い食べ歩きグルメです。
【基本情報】
店舗名:ハレの日食堂
住所:東京都中央区築地4-10-5 カネシン水産ビル1F
詳細はコチラ
4.まぐろや黒銀
まぐろや黒銀は、マグロ好きなら、必ず訪れておきたい1店です。
新鮮なマグロをその場で寿司や刺身にしてくれますよ。食べ歩きにぜひどうぞ。
【基本情報】
店舗名:まぐろや黒銀
住所: 東京都中央区築地4-10-12
詳細はコチラ
5.丸玉水産

丸玉水産は、おでんと練り物が名物のお店です。※写真はイメージです

揚げたての練り物は、盛り合わせが人気。新鮮な素材を使ったコスパの良い食べ歩きグルメを堪能しましょう。※写真はイメージです
【基本情報】
店舗名:丸玉水産
住所:東京都中央区築地4-13-13
詳細はコチラ
6.山長
築地市場と言えば、玉子焼きも欠かせません、山長では串に刺したボリュームたっぷりの玉子焼き「串玉」が用意されています。

プレーンとカニ肉入り、海老入り、穴子入りの4種類を食べ比べられるセットもあるので、ぜひお試しください。※写真はイメージです
【基本情報】
店舗名:山長
住所:東京都中央区築地4-16-2
詳細はコチラ
7.斉藤水産
新鮮な魚介類を取り扱う斉藤水産では、クリーミーな生ガキやボタン海老、生うになど、食べ歩きできるグルメメニューがそろっています。

食べ歩きで訪れたついでに、マグロやカニなどのお土産もぜひ手に入れてくださいね。※写真はイメージです
【基本情報】
店舗名:斉藤水産
住所: 東京都中央区築地4-10-5 築地中通り
詳細はコチラ
8.鯨の登美粋
鯨の登美粋では、アツアツさくさくの鯨カツが味わえます。
鯨の刺身などもあるので、いろいろ試してくださいね。
【基本情報】
店舗名:鯨の登美粋
住所:東京都中央区築地4−10−17
詳細はコチラ
9.とんかつ八千代
とんかつ八千代は、看板メニューの車海老フライ定食など、どれもボリュームたっぷりで、コスパ良好な食べ歩きグルメ店です。
【基本情報】
店舗名:とんかつ八千代
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 6号館
詳細はコチラ
10.きつねや
きつねやでは、じっくり煮込まれたホルモン丼や肉豆腐を味わいましょう。
【基本情報】
店舗名:きつねや
住所:東京都中央区築地4-9-12
詳細はコチラ
11.つきじ かんの 本店
海鮮丼のつきじ かんの 本店では、リーズナブルなまぐろ丼や、人気のなかおち得丼など、豊富なメニューがそろっています。
【基本情報】
店舗名:つきじ かんの 本店
住所:東京都中央区築地4-9-5
詳細はコチラ
最後に

コスパの良い食べ歩きを楽しむなら、築地市場がイチオシです。ぜひ、あなたも足を運んでみてくださいね。