メンズスニーカー│コーディネート特集【2018秋冬】

メンズスニーカー│コーディネート特集【2018秋冬】

大人のスニーカーコーデは、ハイセンスな世界のおしゃれメンズをお手本に。コーディネート特集はチェック必須です。

もくじ

1.スニーカーは大人メンズのマストアイテム
2.白スニーカーのメンズコーデ
3.黒スニーカーのメンズコーデ
4.スニーカーがポイントのメンズコーデ
最後に

1.スニーカーは大人メンズのマストアイテム

スニーカーは大人のメンズの着こなしを、盛り上げてくれるアイテム。きれいめスタイルをカジュアルダウンさせたり、コーデを印象づけたりするなど頼れる存在です。

メンズファッションをおしゃれに演出する上で、定番とされているのが白や黒のスニーカー。白はアクセントカラーになりますし、黒は足元を引き締めてくれます。

また足元にポイントを置きたいときは、鮮やかな配色のスニーカーや、ボリュームのあるスニーカーがおすすめ。メンズコーデがより印象的になりますよ。

2.白スニーカーのメンズコーデ

品のある大人のメンズカジュアルコーデを作りたいときは、モノトーンでまとめて白スニーカーをオン。シャツと色をリンクさせて白の配分を多くすれば、清潔感が増します。

ベルクロスニーカーは、個性的なムードをプラスできるアイテム。パンツの丈と、ソックスの長さの絶妙なバランスが、メンズコーデの足元を印象的に演出します。

レイヤードと色使いが目を引くメンズコーデは、カジュアルなのにどこかきれいめ。センタープレスのパンツに、ローカットスニーカーを合わせるのがコツです。

パンツとスニーカーの色を合わせれば脚長効果が期待できます。ソックスの色も二ットやストールと同じグレーを選び、上品にまとめています。

おしゃれ上級者ならではのアウターのレイヤードコーデ。太めのパンツには、その迫力に負けないボリュームのあるスニーカーを合わせるのがおすすめです。

3.黒スニーカーのメンズコーデ

インパクトのあるメンズコーデには、シックな黒のスニーカーが似合います。パンツとソックスの色を揃えると一体感が出て、足元をスッキリと見せることができますよ。

スマートなメンズルックで攻めたいなら、パンツとスニーカーが繋がるように、それぞれの丈にこだわるのもポイント。差し色にしたピンクのニットが光ります。

スタイリッシュなメンズコーデに、革靴感覚で取り入れることができる黒スニーカー。品のあるレザー素材のスニーカーを、チョイスするのがおすすめです。

存在感のある黒のロングコートに、細身のパンツを合わせたメンズコーデ。ボリュームたっぷりのスニーカーが足を細く見せつつ、コーデを印象づけます。

ダウンとスニーカーの配色を合わせた、スポーティなメンズコーデ。スニーカーと相性抜群のスラックスを選び、全体をタイトにまとめれば都会的に決まります。

4.スニーカーがポイントのメンズコーデ

サイドもおしゃれなハイカットスニーカーは、ボリューミーなデザインを選ぶことでコーデの主役に。細身のパンツをインして、バランス良く合わせるのがコツです。

白×黒のスニーカーは、モードなメンズコーデに最適。落ち着きがあるけれど存在感もあり、1点投入するだけでセンスアップがかないます。

黒にソフトカラーのスニーカーを効かせたメンズコーデ。光沢のある素材をセレクトすれば、よりおしゃれ感をアピールできますよ。

メンズコーデにインパクトを与え、より魅力的に演出してくれるネオンカラーのスニーカー。ひと味異なるライダースジャケットコーデが楽しめます。

足元だけでおしゃれ感をアピールできる、ハイテクスニーカー。シックなコートをカジュアルダウンさせる、デニムの折り返し方やソックス選びも参考になりますね。

最後に

スニーカーは、大人メンズの着こなしをカジュアルダウンさせるだけでなく、シックにまとめたり、個性を引き出したりしてくれる存在です。さまざまなコーデに取り入れて、おしゃれの幅を広げていきましょう。