
王道のスニーカー「エアジョーダン」で決めるメンズコーデ集
ナイキから発売された王道のバスケットシューズ「エアジョーダン」を使ったおしゃれなコーディネートを紹介します。 (トップ画像:Brocreative / Shutterstock.com)
もくじ
1.エアジョーダンってどんなスニーカー?
2.白のエアジョーダン・コーデ
3.黒のエアジョーダン・コーデ
4.その他のエアジョーダン・コーデ
最後に
1.エアジョーダンってどんなスニーカー?
エアジョーダンは、1985年の「エアジョーダン1」の発売以降、デザインや機能などモデルチェンジを重ね20年以上にわたり販売が続けられています。
マイケル ・ジョーダンがモデル
圧倒的な実績からバスケットボールの神様と評されたプレイヤー、マイケル・ジョーダンをモデルにしたバスケットボールシューズです。
エアジョーダンの由来は?
エアジョーダンのエアは、エアクッション技術を用いていることと、マイケル・ジョーダンのニックネームの「エア」という意味合いがあります。
エアジョーダン1は試合で履くことが禁止
赤黒のカラーが規則違反として試合で履くことが許されなかったエア ジョーダン1。これを履いて試合に出たジョーダンの罰金をナイキが肩代わりしながら出場を続けました。
2.白のエアジョーダン・コーデ
モノトーンコーデですが、トップスに白の面積が少ないため、ボリュームのあるエアジョーダンを取り入れることでベストバランスになっています。
一歩間違えると野暮ったく見えそうなコーデですが、配色のバランスや裾のロールアップでエアジョーダンの存在感がUPしてこなれた感じにまとまっています。
元々はバスケットシューズであるエアジョーダンとパーカーなどのスポーツアイテムは相性が抜群です。大人の男性は細身のボトムスを合わせるとすっきり着こなせます。
ボトムスの裾をロールアップすることで、細身のボトムスでなくても裾が絞られたようなシルエットになるのでエアジョーダンもすっきり見せることができます。
3.黒のエアジョーダン・コーデ
黒のエアジョーダンは色々な使い方ができるので1足は持っておきたいアイテム。Tシャツにスウェットの何でもないスタイルでもエアジョーダンがアクセントになります。
エアジョーダンのようなボリュームのあるスニーカーと細身のボトムスはグッドバランスです。エアジョーダンとボトムスの色が同じだと足長効果も期待できます。
ハットにジャケット、ブラックウォッチのスカートにスポーティーなエアジョーダンを合わせることで、はずしのテクニックでハイセンスな着こなしになっています。
Tシャツやハーフパンツなどのラフなファッションアイテムも、オールブラックでまとめると大人でも取り入れやすそうですね。
シンプルな黒のエア ジョーダンはトラッドなPコートに合わせてもマッチしています。キャップのロゴとエアジョーダンの靴底の白がリンクしていますね。
4.その他のエアジョーダン・コーデ
色や柄が多いファッションはまとめるのが難しそうですが、色のトーンを合わせると統一感のある着こなしになります。赤と黒のエアジョーダンが洋服とマッチしていますね。
赤のエアジョーダンはファッションのアクセントにぴったりの1足です。Tシャツにデザインされた赤とエアジョーダンの赤が絶妙にマッチしています。
かつてマイケル・ジョーダンがプレイしたシカゴブルズのカラーでまとめたファッション。エアジョーダン 1がベストマッチです。
よく見ると個性的なアイテムばかり合わせたコーデでもしっくりはまってしまうエアジョーダン。まさに万能な1足ですね。
シンプルに黒でまとめたコーデに赤いエアジョーダンを加えるだけで一気におしゃれ度が増します。
最後に
長きにわたって多くの人々を惹きつける、魅力たっぷりのエアジョーダン。ぜひファッションのアクセントに取り入れてみてはいかがでしょうか?