
N-1デッキジャケット【男らしく着こなす10の方法】とは
アメリカ海軍に採用されたデッキジャケット「N1」。男らしいN1ジャケットは、いつものコーディネートが、羽織るだけでラギッドな雰囲気に早変わりします。今回はそんなN1ジャケットのコーディネート術を解説します。
もくじ
1.N1デッキジャケットってどんなジャケット?
2.N1デッキジャケットを買うならこのブランド
3.N1デッキジャケットのコーディネート実例集
最後に
1.N1デッキジャケットってどんなジャケット?
N1デッキジャケットは第二次世界大戦よりアメリカ海軍の艦艇乗員用として採用されたジャケットです。表素材には少し光沢のあるコットングログランが使用され、裏地には保温性に優れたアルパカとウールを混紡したボアパイルを使用しているのが特徴です。
ちなみに、N1といえばカーキ色が定番ですが、最初に採用されたのはネイビーブルーモデルです。ネイビーブルーモデルが1944年に採用され、翌年の1945年にカーキモデルが支給されました。
【基本情報】
商品名:TOY'S McCOY「N1デッキジャケット」
参考価格:64,800円(税込)
URL:http://www.toys-mccoy.com/
2.N1デッキジャケットを買うならこのブランド

いつものコーディネートに取り入れたいN1デッキジャケット。様々なブランドから販売されていますので、おすすめのブランドを紹介したいと思います。
おすすめのブランド1|TOY'S McCOY
ミリタリーレプリカといえばマッコイです。ワッペンでカスタムされており、よりミリタリー色が強くなっています。
【基本情報】
商品名:TOY'S McCOY「カスタムN1デッキジャケット」
参考価格:86,400円(税込)
URL:http://www.toys-mccoy.com/
おすすめのブランド2|BUZZ RICKSON'S
東洋のミリタリーレプリカブランド「バズリクソン」。そのこだわり抜いた復刻度合いは目を見張るものがあります。
【基本情報】
商品名:BUZZ RICKSON'S「N1デッキジャケット」
参考価格:62,640円(税込)
URL:http://www.buzzricksons.jp/
おすすめのブランド3|BEN DAVIS
ラギッドファッションで高い人気を誇るベンデイビス。N1デッキジャケットもシンプルかつ武骨な表情に仕上がっています。
【基本情報】
商品名:BEN DAVIS「N1デッキジャケット」
参考価格:41,040円(税込)
URL:http://store.benchtyo.com/?mode=cate&cbid=739274&csid=0&sort=n
おすすめブランド4|HOUSTON
リーズナブルかつ高品質なミリタリーレプリカで有名なヒューストンからは、変わり種のスウェットタイプ。春先でも着用できる軽さが嬉しいです。
【基本情報】
商品名:HOUSTON「インディゴ染めスウェットN1デッキジャケット」
参考価格:13,824円(税込)
URL:http://www.union-trd.com/news/news.html
おすすめのブランド5|STUDIO D'ARTISAN
老舗レプリカブランド、ストゥディオダルチザンからはデニム素材のN1がおすすめです。取り外し可能なフードが付いているなど機能的で、デニムならではのエイジングも楽しめるので長く付き合える1着です。
【基本情報】
商品名:STUDIO D'ARTISAN「デニムN1デッキジャケット」
参考価格:57,024円(税込)
URL:http://www.dartisan.co.jp/
3.N1デッキジャケットのコーディネート実例集

それではN1デッキジャケットのコーディネート実例をチェックして、着こなしに取り入れていきましょう。
白パンで爽やかに着こなす
N1デッキジャケットはミリタリーアイテムなので、白パンで上品さを加えると大人っぽく着こなせます。
スウェットに羽織る王道アメカジスタイルも、白パンにするだけで非常に上品です。
王道アメカジコーディネート
リジッドデニム、B.D.シャツという王道コーデもN1デッキジャケットをプラスすれば男らしい格好良いコーディネートになります。
ウォッシュドジーンズに合わせれば、重たくなりがちなミリタリーアイテムでも軽い着こなしに早変わりします。
カレッジプリントのスウェットでもインナーのシャンブレーシャツで上品さを残しているのがポイントです。
N1ジャケットとファティーグパンツというミリタリーコーデも、パンツをオフホワイトにすればコスプレではなくおしゃれとして成立します。
ラギッドに着こなすならボトムは断然太目がいいです。なでつけた髪型と相まって非常に男らしいスタイリングです。
普段とは違う色使いで新鮮に
N1デッキジャケットといえば上で紹介したカーキ色が定番ですが、ネイビーにすればミリタリー色が薄れ、大人のアウターとして活躍してくれそうです。
ブラックをチョイスすれば上品さと男らしさの両方がコーディネートにプラスできます。
オリーブドラブはストリートコーデにぴったりです。黒のスキニーパンツによって全体のシルエットも美しくなっています。
最後に
N1デッキジャケットはシンプルで機能的なミリタリーアウターなので、スタイリングに取り入れやすいです。その反面、スタイリングが王道になりすぎるきらいがあります。今回様々なスタイリングをご紹介したので、それを参考にN1デッキジャケットを着こなしを楽しんでください。