
オシャレな食べ歩きデートにおすすめ!関東で人気のスポット5選
関東には、オシャレな街でおいしいグルメが楽しめる場所が点在しています。デートのプランで迷ったときには、関東各地の食べ歩きに出かけてみるのはいかがでしょうか。デートプランの参考にどうぞお役立てください。
もくじ
1.オシャレな中目黒をデート
2.横浜中華街でグルメ三昧
3.B級グルメ満載の吉祥寺
4.食べ歩きといえば鎌倉小町通り
5.風情ある小江戸川越を散策
最後に
1.オシャレな中目黒をデート

東京都中目黒駅周辺は、オシャレな飲食店や雑貨屋などが立ち並ぶ人気の場所。テイクアウトOKのお店を活用して、食べ歩きデートをお楽しみください。
女性からも人気のサンドイッチ

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
定番のバゲットを使ったサンドイッチは具材のバリエーションも豊富で、しかもヘルシー。女性にも喜んでもらえることでしょう。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:シャポードパイユ
住所:東京都目黒区中目黒4-4-10 1F
電話:03-6303-0014
定休日:月曜日、火曜日(水曜日も不定休あり)
営業時間:7:00~売れ切れ次第終了
URL:http://www.chapeau-de-paille.com/index.html
グルメなポップコーン

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
オイルではなく熱風で仕上げた、マッシュルーム型のエアーポップコーンが食べられる「ヒルバレー」。違ったフレーバーを2人で分け合うのも楽しいですね。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:ヒルバレー中目黒本店
住所:東京都目黒区上目黒3-13-11
営業時間:11:00~21:00
URL:http://www.hillvalley.jp/
川を眺めながらコーヒーで一服

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
中目黒駅すぐの場所にある「オニバスコーヒー」は、2016年オープンのコーヒー専門店。テイクアウトして目黒川を観ながら一服するのも素敵です。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:オニバスコーヒー
住所:東京都目黒区上目黒2-14-1
電話:03-6412-8683
営業時間:6:00~18:00
URL:http://www.onibuscoffee.com/
2.横浜中華街でグルメ三昧

横浜には、食べ歩きにぴったりの「横浜中華街」があります。煌びやかなチャイナタウンでのデートはいかがでしょうか。
世界チャンピオンのいるお店の肉まん

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
中華料理の世界チャンピオンが在籍する「皇朝」。フカフカの生地に濃厚な味わいの具がつまった肉まんが人気です。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:皇朝中華街大通り店
住所:神奈川県横浜市中区山下町154
営業時間:10:00~22:00
URL:http://www.ko-cho.com/
専門店の小籠包をお持ち帰り

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「王府井」名物の「正宗生煎包(マサムネサンチェンパオ)」は、たっぷりの具と肉汁がつまった一口サイズの焼き小籠包。ぜひ一度ご賞味ください。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:王府井(ワンフーチン)
住所:神奈川県横浜市中区山下町191-24
電話:045-226-5717
営業時間:10:00~21:00
URL:http://www.wangfujing.co.jp/
デザートはエッグタルト

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「紅棉」の名物といえば「エッグタルト」。サックリとしたパイ生地と素朴な甘さのプリンが、絶妙の組み合わせです。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:紅棉(コウメン)
住所:神奈川県横浜市中区山下町190番地
営業時間:10:00~20:00
URL:http://www.koumen.co.jp/
3.B級グルメ満載の吉祥寺

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
東京都武蔵野市にある吉祥寺は、「井の頭恩賜公園」などのデートスポットも多く、おいしいB級グルメも充実していますよ。
ハモニカ横丁でホットドック

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
駅からすぐの「ハモニカ横丁」は、吉祥寺の食べ歩きデートのスタートを切るにはおすすめのスポット。名物の特大ホットドックをぜひ一度お試しください。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:スーパーホットドック吉祥寺ハモニカ横丁店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 ハモニカ横丁
電話:0422-27-2616
定休日:月曜日
営業時間:11:00~20:00
URL:http://www.super-hotdog.com/
B級グルメの丸いメンチカツ

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「元祖丸メンチカツ」で知られる「さとう」は行列のできる有名店。メンチカツを片手に、吉祥寺の街へと繰り出しましょう。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:さとう
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
電話:0422-22-3130
定休日:年始
営業時間:10:00~19:00
URL:http://www.shop-satou.com/index.html
フルーツ入り!生フローズンヨーグルト

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
生フローズンヨーグルトの専門店「ウッドベリーズ」では、自家発酵のヨーグルトとフルーツを組み合わせた甘さ控えめの氷菓子が味わえます。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:ウッドベリーズ
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1井の頭ビル1F
電話:0422-48-3315
営業時間:(月~金)12:00~22:00 (土日祝)11:00~22:00
URL:http://woodberrys.co.jp/
4.食べ歩きといえば鎌倉小町通り

JR鎌倉駅からすぐ近くの「小町通り」は、オシャレなカフェやレストランなどが連なる商店街。食べ歩きを楽しむ鎌倉デートにはぴったりですよ。
タコとしらすが入ったしらすたこ焼き

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「鎌倉J's 」の「しらすたこ焼き」は、小町通りで人気のB級グルメ。ぽってりとした生地の中にタコとシラスがたっぷりと入った一品です。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:鎌倉J's (カマクラジェイズ)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-35 雪ノ下ガーデン
営業時間:10:30~17:00
焼きたてのせんべいはいかが?

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「鎌倉壱番屋」は、店頭で手焼きせんべいを販売しているお店。香ばしい薫り漂うせんべいを片手に、小町通りを散策するのはいかがでしょうか。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:鎌倉壱番屋
住所:神奈川県鎌倉市小町2丁目7-36
電話:0467-22-6156
営業時間:10:00~19:00
人気店のクレープは食べる価値あり

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「コクリコクレープ店」は小町通りの老舗。パリっと焼き上がったクレープ生地に、レモンと砂糖をまぶした「レモンシュガー」は、女性からの人気が高い味です。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:コクリコクレープ店
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4
電話:0467-22-7286
営業時間:10:30~18:30
5.風情ある小江戸川越を散策

小江戸とも呼ばれる埼玉県川越市は、かつて城下町として栄えた場所。一番街界隈には、和の風情漂う蔵造りの街並みが残っています。
絶品!ねこまんま焼きおにぎり

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
一番街商店街に店舗を構える「中市本店」では、たっぷりとかつお節がかかった「ねこまんま焼きおにぎり」が人気。香ばしいダシ醤油の味わいが抜群ですよ。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:中本本店
住所:埼玉県川越市幸町5-2
番号:049-222-0126
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
URL:http://www.nakaichi-h.com/
街の名物川越だんごもおすすめ

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
「鐘撞堂下 田中屋」は、長い歴史のある「川越だんご」のお店。醤油ダレのきいたおだんごを食べて、小江戸気分を満喫してくださいね。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:鐘撞堂下 田中屋(カネツキドウシタ タナカヤ)
住所:埼玉県川越市幸町15-10
営業時間:10:30~14:00
シメは紫芋ソフトクリーム

※画像はイメージです。実際の商品とは異なります。
食べ歩きの締めくくりに、「菓匠右門 時の鐘店」の「元祖紫芋ソフトクリーム」はいかがでしょうか。ほのかな芋の甘みがあり、キレイな薄紫色も食欲をそそります。(写真はイメージです)
【店舗情報】
店名:菓匠右門(かしょううもん) 時の鐘店
住所:埼玉県川越市幸町15-13
電話:049-226-5663
営業時間:9:00~18:00
URL:https://imokoi.com/
最後に

関東の食べ歩きデートは、見どころ十分の楽しい観光ができるのも魅力です。どうぞ素敵な思い出ができますように。