そのスニーカー、クリーニング必要!?【簡単お手入れ4選】

そのスニーカー、クリーニング必要!?【簡単お手入れ4選】

お気に入りのスニーカーが汚れちゃった!!でも、その汚れってクリーニング出すほどですか?簡単な手入れ方法で、自分で汚れを落とせれば、お財布に優しいですよね。そんな簡単お手入れ方法をご紹介します。

目次

1:あ、汚れた!!と思った場面にコレがあると便利
2:ソールが結構汚れたなと思ったときはメラミンスポンジ
3:汚れがひどい場合は専用ブラシと専用洗剤を使いましょう
4:まとめ

あ、汚れた!!と思った場面にコレがあると便利

JASON MARKK(ジェイソンマーク)の「QUICK WIPES(クイック ワイプス)」

詳細・購入はコチラ

JASON MARKKは、スニーカーのクリーニング専業ブランドです。このブランドが出している【QUICK WIPES(クイック ワイプス)】がとても便利。これ1つで、スニーカーの素材を選ばずに使えます。強い化学品や研磨剤を含まないのでスニーカーを傷めないことがポイント。パック分けされているので外出先で「うわ、汚れた!」なんて場面にサッと使えるのも便利です。

ソールが結構汚れたなと思ったときはメラミンスポンジ

詳細・購入はコチラ

ソールの汚れ落としには「メラミンスポンジ」が効果的です。メラミンスポンジを、水に濡らして軽く絞った後に、ソールをこすって汚れを落とします。メラミンスポンジで汚れがキレイになるのは、表面を削り落としてキレイにする研磨剤を使った原理なので、レザーやコーティングされた箇所にメラミンスポンジを使用すると、表面を傷つけて激しく痛む可能性があります。革製や特殊コーティングされたスニーカーには使わないように注意してください。

汚れがひどい場合は専用ブラシと専用洗剤を使いましょう

詳細・購入はコチラ

さらに汚れがひどい場合は、専用ブラシと専用洗剤を使うのが効果的。ソフトな天然毛タイプがアッパーを傷めにくいので過度な劣化も防げます。クリーナーも合わせて使用できると、スニーカーがスッキリきれいな状態に仕上がりますので、是非ご使用ください。ブラシとクリーナーがセットになったJASON MARKKのキットがオススメ。

キレイになった後は、防水スプレーで汚れにくくしましょう

詳細・購入はコチラ

防水スプレーは防水効果だけでなく、汚れがつきにくくなる効果もありますので、スニーカーがキレイになった後は、防水スプレーをかけて、しっかりコーティングして仕上げましょう。

まとめ

スニーカーをクリーニングに出す前に、自分でもできる手入れ方法をご紹介しました。ご自身で手入れすることで、クリーニングの受け渡しの面倒くささを無くしたり、クリーニング代を浮かせることもできますので、是非ためしてみてください。

もちろんスニーカーにこだわりのある人、コレクションをされている人は、クリーニングのプロにお任せされると良いでしょう。普段は自分でお手入れ、特別大切なものはプロにお任せ。バランス良く手入れができると良いですね。